組合員とは
鹿児島県内にお住まいあるいはお勤めの方ならどなたでも組合員なることが(加入することが)できます。
- 出資して組合員になることは、医療生協の運営に参加し、様々な活動とつながる権利を得るということです。医療生協は、組合員が主人公として、運営に参加し、利用することが大きな特徴です。
- 組合員になると、私たちの事業所の医師・看護師・理学療法士など専門職から、組合員活動(学習講座などの班活動、健康チェック)や機関紙を通じて、健康に関するアドバイスや情報を得ることができます。
- 組合員になると、組合員価格で、健診、予防接種などが受けられ、診断書料も安くなります。
問い合わせ先
鹿児島医療生協本部まで
TEL:099-268-8955
鹿児島医療生協の組合員になると
- 医療生協の事業を利用できます。
- 健康診断や人間ドッグ、予防接種、診断書などが組合員価格で利用できます。
- 組合員企画(班会、サークル、各種学習会、組合員レクリェーションなど)に参加できます。
班活動
班は組合員が3人集まればつくる事ができます。
医療生協では、グラウンドゴルフやウォーキング、手芸など同じ趣味の皆さんと楽しんだり、また医療生協にはたくさんの医療の専門家がいますので、班会に呼んで
健康づくりをテーマに学習したりとメニューは多彩です。
班をつくるには
- ご近所・友人・家族に声をかけて組合員を3人以上集めましょう。
- 班長さん(連絡係)と日程を決めたら医療生協本部に連絡しましょう。
※担当の職員が班会開催のお手伝いしますのでご安心ください。
健康づくり
組合員の健康づくりのために学習会を企画したり、班での健康チェック、まちかど健康チェックなどで、地域まるごと健康づくりに取り組んでいます。
血圧測定や尿チェックなど自分で測定できるように「保健学校」を開校したり、すこしお生活(すこしの塩分ですこやかな生活)をすすめたりしています。からだのしくみ探検隊(こども保健学校)など、こどもたちの健康づくりにも力をいれています。
関連リンク
キッズけんこうチャレンジ
“キッズけんこうチャレンジ”へのご参加、ありがとうございました!!
子どもの健康づくりをすすめることを目的に毎年実施しています。8回目となる今年度は1162名の多くの子どもたちがチャレンジしました。
取り組み期間:2023年12月~2024年1月
*人気のチャレンジベスト3
1位 |
運動 |
2位 |
歯みがき |
3位 |
しっかり朝ごはん
|
*子どもの感想
・シールをたくさんはれてうれしかった
・はがピカピカにになってとってもきもちがよかった
・1かいしかとべなかったなわとびが4かいとべるようになりました」
*保護者の感想
・普段嫌がっていた手洗いうがいを、シールがはれるよと言ったらすすんでやってくれました。
・苦手な食べ物もにこにこしながら食べることができ、親も嬉しかったです
・積極的に自分からお手伝いをしてくれました
今後も子ども達が健康的な生活習慣を身につけ、元気に成長されることを願います。
鹿児島医療生活協同組合 健康づくり委員会
取り組み方
- チャレンジシートに目標を1つ書きます。
出来た日はシールを貼りながら30日間取り組みます。
(例:早寝早起き、歯磨き、しっかり朝ご飯 など) - 終了後
終了したら、チャレンジシートを切り取って郵送で提出します。
提出された方全員に、参加記念品を進呈しました。
まちづくり
組合員や地域の人びとが安心してくらせるまちづくりに取り組んでいます。社会保障学校では医療・介護、福祉や環境のことを学びます。認知症の方やその家族を地域でサポートするため、認知症サポーター養成講座にも力をいれています。
「平和なくして健康なし」の想いから戦争に反対し、国民平和大行進や原水爆禁止世界大会に参加したり、親子平和企画など世代を越えて平和の大切さを伝えています。
関連リンク
子育て支援について
鹿児島医療生協では、子育て世代を応援し、医療・介護事業所の専門家の協力も得ながらサポートする取組みをすすめています。
関連リンク
- https://www.kiseikyo.or.jp/news#tab04
医療生協だより
-
おたがいさま活動